このサイトでは、分析、カスタマイズされたコンテンツ、および広告に Cookie を使用します。このサイトを引き続き閲覧すると、Cookie の使用に同意するものと見なされます。
Hi, Developers,
straightapps.com
作成 March 31, 2020、更新 April 6, 2020
トップページ > Android 操作トップ > LINE で新型コロナ健康調査
line
Android 操作
line

ここでは、LINE で送信される新型コロナウイルスに関する健康状態調査について、書いています。

2020 年 3 月 31 日の朝、6:47am で、NHK NEWS 防災アプリに、 「LINE 国内 8300 万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定」というニュースがあり、 それによると、本日より、明日までの回答を呼びかける、 LINE の公式アカウントから健康状態を問い合わせるメッセージが届くそうです。

時間差があるようなのですが、家族のなかでも LINE 最後発 ( もしかしたら Wi-Fi 専用機で登録したのを引き継いだのかもしれませんが、記憶していません。 ) の私に最初にメッセージが届きましたので、 内容を書いておきます。

そのニュースを知らなければ、なんだか不審なメッセージが来た、と思っていたでしょう。
※ NHK「LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定

なお、入力された情報は、個人を特定されない形にして提出されるとされています。

▼ 追記のお知らせ

2020 年 4 月 1 日に追記があります。
詐欺注意 & 再回答できます

2020 年 4 月 6 日に追記があります。
第2回調査が開始されました

▼ セクション一覧

届いたメッセージ
「普段通り」を選んだ場合
個人的な要望
詐欺注意 & 再回答できます - April 1, 2020
第2回調査が開始されました - April 6, 2020

なお、本サイトの ご利用に際しては、必ずプライバシーポリシー(免責事項等)をご参照ください。

届いたメッセージ

投稿 March 31, 2020

メッセージが届いたのは、本日 13:52 でした。 送信元は LINE 公式アカウントですので、まず確認しておくといいでしょう。 他の送信者の場合は、フィッシングなどを狙っている可能性がありますので。
※ NHK「感染拡大防止のLINE調査 偽メッセージに注意を 厚労省

LINE 公式アカウントからのメッセージ画面

まず、最初にして最大の質問、「現在の体調について教えてください」です。

現在の体調について教えてください画面

選択肢は5つです。

普段通り」、これを選ぶと基本的には終了になるのでしょう。 他の選択肢を読まずにこれを選んでしまいそうなので、この選択肢は最後にあるべきではないでしょうか?

37.5 度以上の発熱」、風邪などで一時的に熱がある場合も、 これが選ばれることを期待しているでしょう。 きっとこの先に質問があり、可能性があるかどうかを判断することになると思われます。 私は、念のため熱を測ってから回答しましたが、環境によりなかなかできないとは思います。

のどの痛みや、強いだるさ」、 これも一時的にあてはまったとしても、この先で分岐させていくのでしょう。 「強いだるさ」にあてはまるなら、感染の可能性あり、でしょうか。

せきがある」、これはこの先の範囲が広そうです。 複数あてはまる場合でも1つしか選べないと思いますので、優先度の高いものから並べて欲しいです。 となると、「普段通り」はなおさら、最後にしておくべきです。

最後は、「それ以外の不調あり」ですが、 どこまでどうなのか、非常にわかりにくいです。 まあ、「その他」よりはわかりやすい表現になっていますから、これでいいと思います。

▲ページ先頭へ

「普段通り」を選んだ場合

投稿 March 31, 2020

私は、念のためすぐ熱も測り、問題ありませんでしたので「普段通り」をタップしました。

すると、ウェブサイト的な画面にとび、追加の項目を入力することになりました。 画面をみる限りは、いずれも オプショナル ( 入力しなくても先に進める、という意味です。 ) な質問のようですが、せっかくなので入力しました。 説明はありませんので、本当はすべて入力必須で、エラーになるかもしれませんが、 2回目のタップを行ったりすると変なことになるといけませんので、やめておきます。
※ 最終画面に書いてありました。「詐欺注意 & 再回答できます」に追記しています。

最初の質問は、「新型コロナの感染予防のために、していることをすべてお選びください。」です。

新型コロナの感染予防のために、していることをすべてお選びください。

実際に気を付けているかを問いつつも、リマインダーとしても役立つので、良いと思います。 「良い子」な答えをしなくても、少なくとも直にとがめられることはないでしょう。

次は、最近の海外滞在歴です。 これは正直に申告したほうがいいでしょう、社会のために。

最近2週間以内に、海外から帰国しましたか?

「あなたの主なお仕事内容にあてはまるものを教えてください。」です。 スクリーンショットには収まっていませんが、もっと選択肢があります。 ただ、細かく難しい選択肢はありませんので、悩むことはないと思います。

あなたの主なお仕事内容にあてはまるものを教えてください。

残りの質問が、どこまで入力しようかと一瞬迷ったものです。

年齢、性別、郵便番号など。

年齢、性別はまあいいとして、最後は郵便番号または住所です。 郵便番号は、7桁化された当初の宣伝文句のような使い方はされていませんので、 もしかしたら若い方は知らないかもしれませんが、かなり詳細な住所を表しています。 つまり、職種などによっては、その年齢、その性別で、ある程度、個人を絞り込める可能性があるような気がします。

一方、下の2つのリストから選択すると、「何丁目」までは選択させず、東京であれば、「何区」まででした。

今回は行政が行う、信頼できるものと思えますので入力しますが、 一般的には気を付けたほうがいいと思います。
※ NHK「感染拡大防止のLINE調査 偽メッセージに注意を 厚労省

以上で、すべて完了です。

▲ページ先頭へ

個人的な要望

投稿 March 31, 2020

以下、蛇足間違いなしですけど、ちょっとだけ要望です。

ネット世代の方々は、ニュースを見ない、新聞を読まない、などと言われていますが、 現在の状況を認知させるのに、 今回のような LINE でのアンケートができるぐらいなら、 「3密を避ける」お願いなどを、LINE で送ればいかがでしょう?

家族がいるなり 連絡が密 ( 3密には含まれていません! ) ならいいんですけど、1人暮らしなら、ニュースに触れていなくても仕方ありませんから。

LINE より前に、緊急地震速報のような、エリアメール、またはJアラートみたいなシステムを使えば、 もっと広く周知できると思います。 警報音が鳴らない、一斉送信手段があれば、それがいいような。

▲ページ先頭へ

詐欺注意 & 再回答できます

投稿 April 1, 2020

文中にも書いていますが、改めて、不審なメッセージが届いている様子もあるようですので、 送信元をしっかり確認することをおすすめします。
※ NHK「LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定
※ NHK「感染拡大防止のLINE調査 偽メッセージに注意を 厚労省

また、最終画面をよく読むと、再回答できると書かれていました。 状態の選択をし、アンケートに答えて、「この回答を送信する」をしたあとの、完了画面です。

ご回答ありがとうございました

2回以上回答した場合は、最新のものが記録される、と書かれていました。

今回の「第1回」は 4 月 1 日までの回答が推奨されていて、その後の回答はどうなるのかわかりませんが、 そのときは具合が悪かったけど改善したとか、急に熱がでてきた、というときには回答を修正できる、ということです。

▲ページ先頭へ

第2回調査が開始されました

投稿 April 1, 2020

昨日 4 月 5 日より、第2回の調査が始まりました。 内容は、前回と同じです。

各メディアでも注意喚起されていますが、 入力する情報としては、選択式の健康状態や心掛けていることなどで、 統計的な情報として、年齢と性別、郵便番号または市区町村があるだけです。

クレジットカード番号はもちろん、 氏名電話番号メールアドレスパスワード などが求められることはありません。

送信元を確認してから回答しましょう。 回答すること自体は、調査ですので、好ましいですが、不審なメッセージがあれば、しかるべきところに連絡し、入力や返信をしてはいけません。

▲ページ先頭へ
line
関連トピックス
line

アイコン マカフィー リブセーフを別のマシンにインストールする
新しい DELL のデスクトップPCに付属していたマカフィー リブセーフは、1ライセンスで複数台利用可能となっています。 まずは Windows 7 機に入れてみましたので、その手順を記録しています。 Android でも使えるようですので、調べる予定です。


アイコン PCからSDカードに転送した音楽データが見えない
Android 9.0 で、PC から SD カードに転送した音楽データが、Play Music アプリで見えない問題について、書いています。


Android 9 更新後のスクリーンショット取得

Android 9.0 に更新した端末で発生した、PC と接続中にスクリーンショットを撮るとファイルサイズが0となっていまい、コピーできない問題について、書いています。

Android 9.0 Pie にアップデートする

Android 8.1 から Android 9.0 Pie へのアップデート手順について、書いています。

Android 端末のロック設定を変更する

指紋の登録、PIN、パスワードの登録と解除について、書いています。

line
その他のおすすめ
line

Android の操作に関する記事をまとめた Android 操作トップ もご覧ください。



© 2017-2021 StraightApps.com 無断転載を禁じます。No reproduction without permission.